top of page

主な活動・療育内容

①学習支援
②ブロック+プログラミング
③運動療育

楽しく取り組みやすく

​学力を伸ばせます

​楽しみながら体験できるから

夢中になれる♪

プログラミング学習やものづくりを通し

​創造性・問題解決能力を育成

創造する楽しさ、うまく動いた時の感動

これらの「体験」が将来、

​本当に必要な力を磨きます。

子どもの発達化学研究所監修。

ゲーム感覚で学習できる

対話型アニメーション教材を導入し、

発達障がい・学習障がいのお子様を

​サポートしてきます。

​①パソコン・タブレットで学習!

​学びやすく個々に合わせる

独自の仕組み

学年に捉われない無学年方式

苦手はどこまでもさかのぼり、

​得意はどんどん先取りします。

集中力を補う対話方式

キャラクターの先生が講義中

​質問を投げかけ持続させます。

効率よく記憶する多感覚な学習

「文字」と「音声」と「イラスト」

を結び付けて

​ワーキングメモリーを支えます。

​②ブロック+プログラミング

​③運動療育

​運動を通して楽しみながら♪

体幹運動や動きバランスなどを

​中心に支援内容を計画。

バスケットボールなど

子ども達の安全・健康を配慮して

​身体と感性を育成します。

体を動かすことにより

身体だけでなく心も充実します。

スタッフがお子様の特性に合わせ学習支援

お子様の特性と学力に応じた学習を設計。

お子様のそばで見守り、学習の​習慣付けを行います。

タイピング学習もあります

デジタル化が進む現代に

パソコン技術は必須。

タイピング学習等、早期に

パソコンに触れる機会を

つくることで「自分にも

できる」という自信を持た

ることに繋げていきます。

運動機能向上で楽しく

運動して元気にリフレッシュすることは

健全な心身の成長にとって​

大切な要素です。また、

姿勢を整え集中して聞き

はっきりと話すこと、

豊かな表情・身振りを身につける等、

基本的な身体能力を活用して

楽しいコミュニケーションを

生み出す力を育てます。

平日の放課後

​1日の流れ

土・日曜・長期休暇中

14:00~お迎え
    宿題・自由遊び
15:00~おやつ
    プログラム(個別・集団)
18:00 送迎

 

9 :30~お迎え
    宿題・自由遊び
12:00~昼食・昼休み
13:00~プログラム(個別・集団)
15:00~おやつ
    プログラム(個別・集団)
16:00 送迎

スケジュール
bottom of page